“OpenDOS窓” へようこそ!
はじめに。
OpenDOS窓はキャラクタベースのコマンドシェルです。 主な特徴は次のとおりです。
また、次の機能は実装していませんが、実装の要望が多く、且つ、技術的に実現可能なものは、次のバージョンで実装を考えたいと思います。
用途?
OpenDOS窓は、仮称:WinCEエミュレーションエクスプローラ(Windows CEのエミュレーション環境とデスクトップ間でファイル転送を行う開発ツール。近日公開予定)の一部として作られました。そのため、どちらかといえば、一般のPDAユーザ向けではなく、開発者向けのアプリケーションに仕上がっています。また、バッチファイルを使えるようにしましたので、プログラム開発時のルーチンワークの実行や、フルリセットがかかってしまった後の環境再構築といった用途に役立ってくれると思います。
巷では、エクスプローラライクなGUIベースの高機能シェルが多数提供されていますので、「昔ながらのキャラクタベース・コマンドシェルを提供したところで、実用面でどれほどの意味があるだろうか?」という意見もあるかと思います。しかしながら、デスクトップアクセサリーの一つとして、こういうツールがあってもいいのではないでしょうか(なかなか味があって良いと思っているのですが、どうでしょう?)。
また、OpenDOS窓は「Windows CE デバイスをより快適に使用する事」、そして、「Windows CE
用アプリケーションの開発効率を向上する事」を目的として提供されるソフトウェアです。私はこれを Windows CE 以外のプラットホームへ移植する意思はありません。
ご試用に感謝!
月並みの挨拶ですが…、OpenDOS窓 をご試用いただきまして、ありがとうございます。
・Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。